Visual Studio Codeを日本語にしたい。
このような疑問に答えます。
○この記事の内容
Visual Studio Code(通称VSCode)はMicrosoft社が開発した、様々なプログラミング言語に対応できるテキストエディタです。
VSCodeは多くの言語に対応しております、またプログラミングに役立つ拡張機能も数多く用意されています。
では、早速VSCodeのインストール手順を解説します。
<スポンサーリンク>
WindowsにVisual Studio Codeをインストールする手順
VSCode公式サイトに行き、「今すぐダウンロード」ボタンをクリックします。
Windowsボタンを選択して、インストーラーをダウンロードします。
インストーラーがダウンロードできたら、実行します。
使用許諾契約書を読み、「同意する」を選択し、「次へ」をクリックします。
VSCodeをインストールするフォルダを選択します。特にこだわりがなければ、そのまま「次へ」を選択してください。
スタートメニューのフォルダ指定をします。こちらも特にこだわりがなければ、そのまま「次へ」を選択してください。
追加タスクを選択します。こちらはお好みで選択してください。私は「デスクトップ上にアイコンを作成する」を追加で選択しました。
次の画面で内容を確認して、問題がなければ「インストール」をクリックします。
セットアップが終わったら、「Visual Studio Codeを実行する」を選択して、「完了」をクリックします。
VSCodeが起動し、次の画面が出たら、インストール完了です。
Visual Studio Codeの日本語化の手順
日本語化の拡張機能を追加して、VSCodeの日本語化をしていきます。
VSCodeを起動して、左サイドバーの四角4つのアイコンを選択します。
検索欄に「japanese」と入力し、「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」を選択し、「install」をクリックします。
インストールが完了したら、一度VSCodeを閉じ、再び起動します。
次のように日本語になっていれば、日本語化の完了です。
<スポンサーリンク>
最後に
以上がWindowsにVSCodeをインストールし、日本語にする手順となります。
ぜひ、参考にして、開発環境を構築してください。
VSCodeには、ほかにも開発に便利な拡張機能があるので、そちらもぜひ調べてみてください。
[…] ※Windowsにインストールしたい場合は、Visual Studio Codeのインストールと日本語化の手順【Windows版】をご覧ください。 […]