Java Goldに合格するための勉強時間、勉強法が知りたい!
このような疑問に答えます。
私は、プログラミング未経験からJavaを学び、5ヶ月でJava SE8 Goldに一発合格しました。
そんな私が、実体験を元に、Java Goldに合格するまでに行った勉強法を紹介します。
○この記事の内容
<スポンサーリンク>
Java Goldに挑むため前提条件
Java Goldの受験は、誰もができるわけではありません。
受験資格は、同じJava SE のJava Silver資格を取得している者、もしくは前のSEのGold資格を所有している者に与えられます。
例えば、未経験者がJava SE8 Goldを受験するにはJava SE8 Silver資格を取得している必要があります。
なので、Java Silver資格をまだ取得していない方はJava Silver資格を取得してください。
Java SE8 Silverの勉強法に関しては、未経験から5週間でJava SE8 Silver に合格した勉強法をご覧ください。
合格までの5ヶ月の学習スケジュール
私がプログラミング未経験から、5ヶ月でJava SE8 Goldを合格するまでに至った、スケジュールを紹介します。
- 1ヶ月目~2ヶ月目前半:Java Silverの勉強と資格の取得
- 2ヶ月目後半~3ヶ月目:仕事のための他言語の勉強(Javaの勉強はなし)
- 4ヶ月目:仕事の傍ら、Java Goldの試験範囲の知識の勉強
- 5ヶ月目:仕事の傍ら、Java Goldの試験対策
このように、Javaに集中して勉強した期間は、初めのJava Silverを取得する一ヶ月少しだけでした。
その後は、仕事の兼ね合いもあり、他言語の習得と平行で勉強していました。
今振り返ると、全期間Javaに集中して勉強していれば、3ヶ月ほどでJava Goldを取得できたのではないかと思います。
では、Java SE8 Goldのために行った勉強法を詳しく解説していきます。
使用したおすすめの教材
結論から言いますと、使った教材は、徹底攻略 Java SE 8 Gold 問題集(通称「黒本」)の一冊のみです!
この本は、Java SE8 Goldで必要な知識が一通り解説されているのに加えて、本番の試験を模した総仕上げ問題が2セット付いています。
私はこの「黒本」一冊を徹底的に勉強して、Java SE8 Goldに合格しました。
未経験から5ヶ月でJava SE8 Gold に合格した勉強法
ここでは、前提となってるJava Silverの勉強法や、Java Goldに関係ない部分を省いて、4、5カ月目に行った勉強法を紹介します。
Java Silverの勉強法は未経験から5週間でJava SE8 Silver に合格した勉強法をご覧ください。
4ヶ月目:Java Goldの試験範囲の知識の勉強
この期間では、試験に必要な知識が学べる黒本の1~10章を3周しました。
1周目:解説を理解することに意識
2周目:理解できていない部分の把握と足りない知識の暗記
3周目:誤った認識がないかの最終確認
Java Goldは、とても暗記することが多かった印象です。
様々なクラス名やメソッド名が出てきて、一つ一つ覚えていくのが大変でした。
今まであまり使わなかった機能が多く、理解をするのに少し時間がかかりました。
勉強時間は平均1日2~3時間でした。
5ヶ月目:Java Goldの試験対策
この期間では、仕上げとして、黒本の11章とダウンロードサービスで付いている2つの総仕上げ問題を繰り返しやりました。
この総仕上げ問題に掲載されている問題は、実際にGold試験で出題されている問題と似ている印象でした。
実践を想定して、85問を150分以内に取り組み、自己採点をして、間違った箇所を復習する。
これをひたすら繰り返しました。
ちょっと知識が怪しいなというときは黒本の1~10章に戻って復習も行っていました。
この期間の学習時間は平日1-2時間、週末4-5時間でした。
<スポンサーリンク>
まとめ
未経験から5ヶ月でJava SE8 Gold に合格した勉強法はずばり、黒本をやりこむことです。
それで十分事足ります。
もちろん、Java SE8 Silverも必要なので、そちらの取得も忘れずに!
この記事の内容を参考にして、ぜひJava SE8 Goldに挑戦してみてください!
・参考書一覧: